淀川区エリアの町中を表現の場として壁画のある街にしたいとの思いから発足されたアートプロジェクト「淀壁(よどかべ)」。2024年度の活動プロジェクトとして、新たに淀川区内5箇所のエリアを舞台にウォールアートの制作が発表、制作が行われた様です。
淀壁とは?
淀川区在住のアーティスト「BAKIBAKI」さんと、壁画制作会社「WALLSHARE」さんが運営する非営利プロジェクト。コロナ渦中にあった2021年3月に”医療従事者への敬意”をテーマを掲げたフローレンス・ナイチンゲールの肖像壁画を「BAKIBAKI」さんが制作、同年、十三を中心とした淀川エリアに国内外のアーティストと恒久的に残る壁画制作を継続するプロジェクト「淀壁」を発足。公的資金を用いず、クラウドファンディングと地域企業協賛によって2023年末までに20箇所の壁画を完成させています。2025年の大阪万博に向け、民間主導の地域活性化と国際文化交流、そして国内の壁画文化の社会的地位向上をテーマに、30壁画を目標に精力的に活動を展開しています。
今回は新たに仲間入りした2024年11月に制作された「淀壁」作品を紹介していきます!
YUBIA ユビア/Barcerona, SPAIN
Instagram yu_yubs
バルセロナを拠点に活動する女性グラフィティアーティスト”YUBIA”さんは、日本のKAWAIIカルチャーをヨーロッパで咀嚼し、スタイルとして定着させた一人として知られています。

〒532-0023
大阪府大阪市淀川区十三東3-13-14【MAP】
TWOONE トゥーワン/Sant’Elia Pianisi, ITARY
Instagram t_w_o_o_n_e
イタリア在住の”TWOONE”さんは、海外を拠点に世界各地を壁画を通して旅をする稀有な日本人アーティストです。

〒532-0032
大阪府大阪市淀川区三津屋北1丁目4-22【MAP】
MUEBON ムエボン/Bangkok, THAILAND
Instagram mue_bon
タイ・バンコクを拠点に国際的に活躍するグラフィティアーティスト”MUEBON”さん。トレードマークとなるキャラクターは、タイ国内外の道路脇、シャッター、2018年モスクワワールドカップのオープニングや有名ブランドとのコラボレーション等で起用されており、アジアで最も多作なストリートアーティストの1人です。

〒532-0024
大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目7-29【MAP】
TITI FREAK チチ フリーク/São Paulo, BRAZIL
Instagram titifreak
ブラジル・サンパウロ出身で大阪在住のグラフィティアーティスト”TITI FREAK”さん。13歳から20歳までブラジルアニメ「MONICA」の制作スタジオにてイラストレーターとして勤務され、その後フリーランスで雑誌、音楽(CDジャケットなど)、ファッションなどの分野で活躍されています。

〒532-0024
大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目12-7【MAP】
COOK クック/Osaka, JAPAN
Instagram cookdissizit
大阪在住のグラフィティアーティスト”COOK”さん。LAを拠点とするヒップホップレーベルとしては名門中の名門といえる「Delicious Vinyl」のデザイナーとしての活動も行っており、本番アメリカにおいて非常に高い評価を得ています。

〒532-0026
大阪府大阪市淀川区塚本2丁目16-18【MAP】
以上、今回の「淀壁2024」で新たに描き起こされた新作ウォールアート5点の作品紹介をさせていただきました。今回は淀川区の様々なエリアで制作されているので、全部見て回るとなると自転車やバイクでの周遊が推奨かもしれません(徒歩だとちょっと厳しい感じです)。

今回新たに登場した淀壁5作品により、これまでに淀川区で制作された「淀壁」は全部で25個となります。いよいよ「淀壁」のアートプロジェクトは全ての作品を1日で回るのは難しい位に、淀川区の様々な場所にて見られる町になってきました。公式サイトでは各淀壁アート作品の詳細な情報が公開されていますので、是非あわせてご覧頂ければと思います!
淀壁公式サイト
https://www.yodokabe.net/
過去の作品に関しては十三エクスプレスでも紹介しておりますので、是非あわせてチェックしてみてくださいね!(いずれまとめます、わかりにくくてごめんなさい)。




という訳で、来年2025年、万博開催に向け、1つの区切りとなる30作品を目指した淀壁プロジェクトが今後も継続して進められていく予定です!個性あふれる様々なアート作品が見られる町、淀川区~十三エリアに、お時間のある方は是非お立ち寄り頂ければと思います!
ほなまた!
コメント