十三

開店閉店

十三東3丁目にカナダワインとピザのお店「JT Bistro(JTビストロ)」が新規オープン!

新年あけて間もない2023年1月3日(火)、十三東3丁目エリアにカナダワインとピザが楽しめるお店「JT Bistro(JTビストロ)」さんが新規オープンしているようです!
開店閉店

十三東3丁目に「らーめん まぜそば あらし 十三店」が新規オープン!

十三東3丁目エリア「歌酒場 美枝」さんの店舗跡地にまぜそばとラーメンのお店「らーめん まぜそば あらし 十三店」さんが2023年1月9日(月)より新規オープンされています。
街レポ

2023年1月5日(木)午後4時頃、阪急十三駅で強盗未遂事件が発生したみたい。

2023年1月5日(木)の16時頃、阪急電鉄十三駅の連絡地下通路で、女性を刃物で脅しカバンを奪おうとした強盗未遂容疑で79歳の男が逮捕されたみたいです。
街レポ

「あかん 映像消すわ」。淀川警察署で2022年12月末に不祥事があったみたい。

2022年11月8日に大阪の淀川警察署の警察官2人がパトカーで一方通行を逆走したにもかかわらず、交通違反をもみ消そうとしていた事が昨年2022年12月21日、府警監察室への取材で判明したそうです。
開店閉店

十三本町2丁目に間借りコーヒースタンド「サイフォンコーヒースタンド」が新規オープン!

サイフォン珈琲をテイクアウトできるコーヒースタンド「サイフォンコーヒースタンド」(想出珈琲 十三COFFEE STAND)さんが、十三本町2丁目「ソパピポ」さんの店舗を間借りする形にてオープンされるそうです!
イベント

「アルテリアベーカリー」で年末キャンペーンとして「幻のラスク」全品200円セール開催中!

十三エリアの西口側と東口側に2店舗構える「アルテリアベーカリー」さんで年末最後のサービスとして2022年12月23日(金)~29日(木)の期間、メロンパンで作った美味しいメロンパンラスクがお得に購入できるお得なキャンペーンを実施されています。
開店閉店

無料体験会も実施!淀川区民センターにて「極真カラテ 淀川道場」がオープン予定!

小学生・中学生を対象にした「極真カラテ」の淀川道場が2022年1月より淀川区民センター内の3階第3会議室にて定期開講オープンされるようです。
開店閉店

十三東本通商店街(つばめ通り)のテイクアウトこなもん屋「光栄堂」が再び休業へ。

十三東本通商店街(つばめ通り)にあるテイクアウト専門のこなもん屋「光栄堂」さん、2022年の夏頃に一度休業され、その後秋頃に営業再開をされていたのですが、再び休業となっているようです。
雑記

2022年もあと少し!「十三エクスプレス」2022年11月度の人気記事ランキング!

すっかり気温も低く寒さが身体にこたえる2022年12月に突入しました。毎月恒例のまとめ記事企画です。今回も2022年11月期のアクセス数、訪問者数、そして人気となった記事をランキング形式で紹介していきます。
イベント

豪華ギフト券が当たる!十三フレンドリー商店街で年末恒例「フレンドリーフェア」が開催中!

「十三フレンドリー商店街」さんで「フレンドリーフェア(2022年年末版)」が開催中です。開催期間は1週間限定ですが、1万円のギフト券が25本、5千円のギフト券が50本、更にお菓子やビール等が当たるとても豪華なキャンペーンとなっているようです。
開店閉店

圧倒的コスパ!十三しょんべん横丁に「立ち呑み庶民 十三店」が新規オープン!

関西各地で店舗展開されており、その圧倒的コスパの高さで話題となっている「立ち飲み庶民」さんの十三店「立ち呑み 庶民 十三店」が2022年12月1日(木)しょんべん横丁内に堂々新規オープンされたそうです!
開店閉店

十三本町1丁目のトンカツ店「勝運(かつうん)」が休業してるみたい。

十三本町1丁目、十三フレンドリー商店街と十三本町商店街(J-MALL)の境界道路、「かに道楽十三店」さん等の飲食店が立ち並ぶエリアに2021年12月にオープンしたトンカツ店「勝運(かつうん)」さんが随分前から休業されている様です。
その他

2022年11月8日(火)「関西情報ネットten.」と「ちゃちゃ入れマンデー」で十三が登場してたみたい。

タイトルの通りです。2022年11月8日(火)は色々な番組で十三エリアの紹介やアンケート調査ロケのテレビ番組放映があった様です。チェックしてたつもりだどちらも見逃してしまいました…。
イベント

2022年11月12日(土)に野中南公園で「第10回淀川区ガレージセール」が開催!

2022年11月12日(土)に野中南公園にて「第10回淀川区ガレージセール」が開催予定です(雨天中止)。ご家庭でまだ使えるものをごみとせず必要とする人へ譲ることで、3R活動のうちのリユースを実践する取り組みで、今回で10回目の開催になります。