十三周辺を色々なテーマで調査しようという新不定期企画。第一弾としてのテーマがこちら。
毎月13日に開催される「十三の日」を調査してみよう!
十三では毎月13日に、十三の地名とかけて各店舗や商店街で様々なサービスが展開されています。
という訳で、正直まだまだ全てを網羅・把握している訳じゃないのですが、筆者の知りうる範囲での13日のサービスを紹介していきたいと思います。(この記事は2019年4月時点より定期的にメンテナンス更新を行っていますが、一部情報が古くなったままであったりと、最新の状況と異なる場合がありますのでご留意頂ければと思います。)
十三市

月に一回、毎月13の付く日に17年前から神津神社で開催している蚤の市。野菜、はちみつ、干物、骨董、アクセサリー、フリマ、占い、ミニステージなどが開催されるようです。
十三フレンドリー商店街

各店舗で、それぞれのサービスを展開しています。(スタンプカード倍押しetc.)
何が行われているかは、各店舗の張り紙に記載していて、その月によっても異なり、紹介が難しいので現地でぶらぶらしてみるのが良いかと思います。
十三元今里商店街(もといまロード)

十三フレンドリー商店街同様、各店舗でそれぞれのサービスを展開しています。何が行われているかは、各店舗の張り紙に記載していて、その月によっても異なり、紹介が難しいので現地でぶらぶらしてみるのが良いかと思います。
ぴゅあ13


十三元今里商店街内にある、スーパーのぴゅあ13では、毎月13日に98円均一の商品販売と、1000円以上のお買い上げ毎に50円の値引き券を発行してもらえる様です。一度だけ13日のOPEN時間に突撃したことがありますが、凄いです。よくある3流ドラマのバーゲンセールの奪い合いみたいな賑わいと活気がありました。それぐらい13日の商品はお得なんだと思います。
ケンタッキーフライドチキン 十三東口店
毎月13日に、お得な十三東口店限定パックが販売されます。オリジナルチキン4ピース+クリスピーチキン3ピースで\1,000と、普通に買うよりも相当安いです。我が家はこの日しかチキン買いませんよええ。沢山売れるのか、基本作り置きなのはご愛敬。注文すればスグ出してくれます。
十三屋 大光

毎月13日には、お客様感謝デーとしてドリンクが1杯無料になるそうです。ただし1杯だけはNGとの事なので、2杯以上は注文する必要があるみたいです。

中華料理 龍鳳十三店

13日は餃子が100円になるサービスが行われている様です。ちなみに雨の日も雨の日サービスが行われているようなのでこちらも狙い目かも。
焼肉屋 牛蔵 十三店

毎月29日と13日には肉盛りAセットが1,000円引き(2980円→1980円)、生ビールのプレモルが半額になるお得なサービスが行われています。十三の日だけではなく、29(肉)の付く日も同様のサービスを実施されています。
イーグルR1 十三店


規制の絡みもあり、大々的な告知は行っていませんが、13日と9の付く日はイベント扱いで普段よりも甘めの営業をされている様です。ちなみにこの店、甘めの営業をされる日は、情熱大陸BGM+小窓を開放(外に賑やかさをアピール)+店外のエアーバルーンPOPのキャラクタが金色の鎧(普段は銀色の鎧)になるのでわかりやすいです。あと、べラジオ十三店さんも多分13日はイベント日っぽいです。
亀王ラーメン 十三店

13の付く日(と14~15日)の間、何かしらのサービスが不定で実施されています。ハーフ丼ぶりが安くなったりトッピングが安くなったりと、毎月サービス内容が異なる様ですので実際にお店に行ってチェックして頂くのが良いかと思います。

ちょっとバー ミュトロギーア
毎月13日は十三DAY!という事で、ダーツ以外全品半額という太っ腹イベントを実施しているみたいです。ノーチャージの明朗会計なお店みたいなので、十三でバーデビューしてみたい方は、この半額のタイミングを狙って突撃してみるのもよいかもしれません。
アルテリア・ベーカリー 十三店

毎月13日は、何かしらのお得な商品が出現する様です。例えばプレーンのメロンパンが通常1個200円のところ、3個で500円となったり、プレミアラスクが全種類50円引きだったり。お得に購入したいときに丁度良いのではないかと思います!
ジャムジャムベーカリー 十三店


毎月13日は、十三の13にちなんでサンドイッチ・ハンバーガーが130円になるようです。普段からリーズナブルな価格設定のパン屋さんではありますが、サンドイッチ・ハンバーガー類が更にお得に購入できるチャンスです。
ケーキ&カフェ ダイニング ボナボン

毎月色々なイベントを実施されているのですが、13日には名物の「ふわとろチーズケーキ」が通常380円→280円になるのを始め、あったか食感のスプーンで食べるデザート「チーズココ」なんかもお買い得になる様ですよ!
Cafe.sankalpa(カフェ サンカルパ)

Cafe.sankalpa(カフェ サンカルパ)(旧カフェ ホットロッドレリジョン)
https://www.hrr2017.com/
淀川河川敷沿いにあるパン屋さん「parigino&atelier de maman(パリジーノ アンド アトリエ ドゥ ママン)」さんのお隣です。毎月13日はフードメニューをオーダーの方を対象に、レギュラーコーヒー、紅茶、ジュース類の無料サービスがあるそうです。
四季旬菜 むら田

毎月13日は、十三の13にちなんで、ハイボールを130円で提供されています。13日がお休みだったり、貸切営業等で通常営業ができない場合は翌日の営業日に振り替えてのサービス提供も行っています。何倍飲んでも130円の様ですので、お得にお料理を楽しめるかと思います!
インディアカリークラブ

毎月13日はワンドリンクサービスになるみたいです。ただし瓶のドリンク等、一部の商品は除くとの事。

PIZZERIA E TRATTORIA PALLONCINO

十三の日のイベントを実施される様です。毎月内容が固定でもないですし、毎回やるかも不明ですが、2020年6月13日に関しては「ラルス スプマンテ・ブリュット・トレッビアーノ/チェヴィコ 🇮🇹 .」というワインがディナー限定1300円で大盤振る舞いされました。毎月定期的に実施されるかどうかは公式のインスタを要注目ですね!
公式Instagram pizzeria_palloncino_13
anime bar SUPER TOMOCO(スーパートモコ)

毎月開催かは不明ですが、13日の日には
・角瓶1杯無料
・お菓子詰め合わせサービス
・15分無料サービス
のいずれか1つがサービスとして提供される様です。

ちゃっぴー亭

手作り餃子(焼き、揚げ、蒸し)が通常一人前7個350円→130円に!焼き・揚げのみになりますが、テイクアウトもできるそうですよ!おひとり様5人前まで!
公式Instagram chappy_juso
まとめ
以上、どうだったでしょうか。1つでも知らなかった事が読んでくれた方の新しい十三の日知識になれてたら幸いです。13の日に、サービスを探しながら商店街を歩いたりするのも割と楽しかったりするので、是非ブラリと街中を散歩してみてください!サービス以外にも、新しい発見が沢山有るはずです!
ほなまた。
コメント
ちょっとバー
13日にいきましたよ!
安かった!笑
コメントありがとうございます!ちょっとバー安かったみたいでなによりです!
この記事を観て伺ってくれたんでしたら、運営冥利につきますw