その他 しょんべん横丁「和ばる 湊」の「燻製タルト」が雑誌「Hanako」に掲載されてるみたい。 十三しょんべん横丁にある日本酒と燻製が楽しめる居酒屋「和ばる 湊」さんの「燻製タルト」が雑誌「Hanako sweets」の2021年9月17日掲載されてるそうです。 2021.09.20 その他
その他 淀川区木川東の集合住宅で発生した殺人未遂事件の犯人が逮捕されたみたい。 2021年9月4日午前8時30分頃、淀川区木川東2丁目にある集合住宅で、面識のない男にいきなり刃物で切り付けられるという殺人未遂事件が発生、その後犯人は逃走していましたが、警察による捜査が続けられ、逮捕にこぎつける事が出来たようです。 2021.09.15 その他
その他 関西テレビ「セブンルール #213」で十三の商店街やお店がいくつも登場してたみたい。 フジテレビ系列の全国ネット(関西では「関西テレビ」で放送)の人気番組「セブンルール」で、十三駅周辺のお店がいくつも登場していたようです。 2021.09.10 その他
その他 2021年9月4日(土)午前8時半頃、木川東にある集合住宅の住民が刃物で切り付けられる事件が発生! 2021年9月4日午前8時30分頃、淀川区木川東にある集合住宅で、インターホンに応対しようとドアを開けたところ、面識のない男にいきなり刃物で切り付けられるという事件が発生したようです。 2021.09.05 その他
その他 「東横イン大阪阪急十三駅西口2」が新型コロナ軽症者対象の宿泊療養施設になるみたい。 新北野1丁目の「東横イン大阪阪急十三駅西口2」さんが2021年9月8日(水)より、新型コロナウイルス感染症の軽症者・無症状者を対象にした宿泊療養施設に切り替わる様です。 2021.09.04 その他
その他 地域密着型の宅配サービス「チーボデリバリー淀川」がスタート! 世界中で猛威をふるった新型コロナウイルス。長引く自粛で地域の人から愛されていたお店が存続の危機に。そんな状況をなんとかしたいと「CHIIBOデリバリー淀川」という地域特化型の宅配デリバリーサービスがスタートしている様です。 2021.09.04 その他
その他 「十三新発見MAP」というフリーペーパーが「淀川アートネット」より発刊! NPO法人の「淀川アートネット」さんから、「淀川新発見MAP」というフリーペーパーが発刊されているようです。十三の新しい発見ができるおすすめスポットがたくさん詰まった冊子になっているようですよ! 2021.09.03 その他
その他 淀川エリアを壁画のある街に!壁画アートプロジェクト「淀壁」とは? 淀川エリアの社会そのものを表現の場とし、壁画のある街にしたいとの思いから新たなるプロジェクト「淀壁」が始動!区内5箇所でのウォールアートの制作が決定したようです。クラウドファンディングも実施中ですよ! 2021.08.28 2022.06.13 その他
その他 しょんべん横丁「旬菜旬魚 居酒屋 味琴」が「味琴商店」というネットショップを開設! 十三しょんべん横丁にある「旬菜旬魚 居酒屋 味琴」さん。生産者や卸し業の方をサポートする活動を精力的に実施されておりますが、今回はその流れで「味琴商店」なるECサイト(ネットショップ)を開設されたそうです。 2021.08.27 その他
その他 十三地域活動協議会が「十三防災トるた」の読み札案を募集中! 十三地域活動協議会がトランプ&かるたが一体化した「十三防災トるた」という新しいカードゲームの制作をするにあたり、その読み札の内容を募集している様です! 2021.08.26 その他
その他 ひろゆきに「十三エクスプレス」に関してのスパチャ質問をしてみた! 最近ではYOUTUBEでライブ配信で老若男女問わずに注目され、なにかと話題の実業家、西村博之(ひろゆき)氏。そんなひろゆき氏のYOUTUBEライブ配信で、十三エクスプレスの今後に関してスパチャ質問してみましたよ! 2021.08.25 2023.10.16 その他
その他 十三駅周辺の地域ローカル情報小ネタ集(2021年8月度) 十三エクスプレスの記事では紹介していない、Twitterで取り上げた十三関連の小ネタや没にしたネタ等を中心にまとめました。割と人気企画なので定期的にやってるやつです。 2021.08.24 その他
その他 大阪市の教育委員会が大阪市立木川南小学校の校長を文書訓告。 2021年5月、大阪市立の小中学校で行われる授業を「オンラインが基本」とした松井一郎市長や大阪市の教育長に提言書を送った大阪市立木川南小学校の校長について、市教育委員会は2021年8月20日(金)、文書訓告としたという報道が流れました。 2021.08.21 その他
その他 2021年8月に刊行された「大阪市淀川版タウンページ」が届いた。 タイトルのままです。2021年8月~2023年1月迄を有効期間(?)とした「大阪市淀川版タウンページ」が届いたので、今回はそちらを紹介したいと思います。 2021.08.20 その他