十三本町1丁目に、話題のマーラータン専門店「ディオスマーラータン十三店」さんが2025年10月3日(金)より新規オープンされています!こちらは豚かつ&串カツのお店「豚かつ 串カツ 鬼灯」さんが営業されていた店舗跡地になります。

麻辣湯(マーラータン)とは?
麻辣湯(マーラータン)とは、中国・四川省発祥の薬膳スープの春雨料理です。「麻(マー)」は花椒(ホアジャオ)による舌が痺れるような辛さ、「辣(ラー)」は唐辛子によるヒリヒリとした辛さを意味します。好みの具材をカスタマイズして、辛さを調整できるのが特徴で、日本では2024年頃からZ世代を中心にムーブメントが起こりつつある話題の食べ物です。よく似た食べ物に火鍋がありますが、麻辣湯(マーラータン)は一人前ずつ丼で提供され、火鍋は複数人でシェアする鍋料理、どちらも薬膳が使われますが、火鍋はスープを2種類に分けたスタイルが一般的です。又、麻辣湯(マーラータン)は基本的に春雨をベースに、具材も好きなものを選べますが、火鍋は鍋料理として牛肉や海鮮、練り物が入ることが多いのが特徴です。特にクコの実やナツメなどの漢方がそのまま浮かぶのも、火鍋ならではの特徴です。
「ディオスマーラータン十三店」は、「ディオスマーラータン」の関西4店舗目の新しいお店なのだそうで、梅田や心斎橋にもお店があるので、既にご存知の方も多いかもしれません。本場仕込みのマーラータンを、自分好みにカスタムして楽しめるお店になっていますよ!先日十三交差点の方にも、マーラータン専門店「幸せ麻辣湯」さんがオープンしたばかりなので、この「マーラータン」が如何に流行しているのかがお分かりいただけるのではないでしょうか。

自分でスープを選び、ボウルとトングで好きな具材を選ぶ(量り売り 400円/100g)という方式は、マーラータン専門店共通ルール?になっている様で、こちらの「ディオスマーラータン」さんも同様のシステムを採用しているようです。「ディオスマーラータン」さんではこれに加えて、各種ドリンクや茶菓子、サラダやアイスなんかもセルフで無料になっているそうですので、相当リーズナブルにマーラータン+αを楽しめるお店になっています。

自分で具材やスープを自由にカスタマイズできるので、可能性は無限大。軽く食べたい人にもガッツリ食べたい人にもマッチした、カジュアルな鍋料理?麺料理?になっているのではないかと思います!梅田のほうのお店はかなり行列の絶えない人気店になっているそうですので、十三店も負けない位の人気店となって、十三エリアを盛り上げていってほしいところです!

という訳で、十三本町1丁目、十三フレンドリー商店街からも近いエリアに誕生した話題のマーラータン専門店「ディオスマーラータン十三店」さん。マーラータンが好きという方は勿論、そんなん食べた事ないわーという方も、是非この機会に足を運んでみて頂ければと思います!
店舗名
ディオスマーラータン十三店
住所
〒532-0024
大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目11-17【MAP】
営業時間
11:00~22:00
定休日
不明
TEL
06-4400-4076
公式SNS
Instagram diaosimalatang_1120
ほなまた!
コメント