まだまだ周知の事実となっておらず知らない人も多いのですが、2018年7月に健康増進法の一部を改正する法律が成立し、2020年4月1日よりこの法律を基にした取り組みが全国的に全面施行されます。
飲食店に関しては、既存での経営規模が小さな飲食への経過措置こそありますが、基本的に多くのお店やパチンコ屋、学校・病院において受動喫煙を防止する政策が施行されていきます。十三といえば有数の飲食店が立ち並ぶスポットでもありますし、またパチンコホールさんも多くあるエリアですので、この政策の影響がとても大きい地域になる事は間違いありません。今回はそんな受動喫煙対策で十三の街が変化していくのかを簡単に紹介したいと思います!
・資本金又は出資の総額が5000万円以下
・客席面積が100㎡以下
・2020年4月1日時点で営業している店舗
この3つの条件を満たしている経営規模が小さな飲食店(想定としては個人が経営されている様な街の小さな飲食店がこれに該当します。)に関しては、経過措置としてですが従来通りの「タバコの喫煙が可能で、飲食等の提供が可能」になります。ただしこの場合、喫煙可能な場所である旨をしっかりと店外の見える所に掲示する事が必要となる様です。凄く端的に言うと、個人経営のお店なんかは全面的に禁煙にしてしまうとお店が潰れまくってしまう可能性を考慮し、今まで通りの営業形態で構わないですよ、という経過措置になっている事が伺えます。
ただし、個人店でも客席面積が100㎡を超えるお店になってくると話は別です。
・資本金又は出資の総額が5000万円より上
・客席面積が100㎡より上
・2020年4月2日以降に新規オープンするお店
このいずれかの条件に当てはまる飲食店の場合は、「原則屋内禁煙」になります。大手チェーン店は勿論、個人店でも新規オープンのお店や、お店のキャパが大きい場合はこちらの条件に引っかかってくるものと推測されます。基本禁煙にはなりますが、IQOS(アイコス)に代表される加熱式タバコに関しては室外への煙の流出防止対応をしっかりする事で「飲食等の提供が可能な加熱式たばこ専用エリア」を設ける事が可能との様です。要は大手ファミレス等で見られる、喫煙席と禁煙席の区分、みたいなものを想像してもらうとわかりやすいかと思います。ただし従来の紙タバコに関しての対応は厳しく、店内で紙タバコを喫煙してもらう場合には「喫煙のみができる専用室の設置」(俗にいう喫煙コーナー的なもの)が必要になってきます。この場合、完全に隔離された喫煙ルームを設置しないといけなくなってくるので、店内で吸ってもらおうとした場合にはかなりの設備投資費用が掛かってしまう事が予想されます。また、タバコを吸う⇒喫煙ルームへ移動⇒吸う⇒戻るといった行動が加味されるので、どうしても客滞率が上昇し、客単価へも悪影響を及ぼす可能性が高いかと思われます。
個人のお店でもキャパが大きめのお店はこの条件に引っかかりそうなので注意が必要ですね。十三でいうと、イマナカさんやペッシェロッソさん等は店内が広いイメージがあるので、もしかすると100㎡引っかかる可能性があるかもしれません。(※実際の面積は全く知らないままに書いてます。)また、喫煙が可能とした小規模な飲食店は、従業員を含め20歳未満のお客さんが立ち入る事ができなくなるのでこちらも注意が必要になってくるかと思います。必然的にお子様連れの家族が行ける個人飲食店には制限がかかってくるという事ですね。
ちなみに詳細不明なのですが、喫煙を目的とする施設(BARやスナック等。シガーBARやシーシャBAR等も含む)に関しては施設内での喫煙が可能になるそうです。(100㎡や資本金の条件が当てはまるとどうなるかは不明。)
パチンコホールに限らず、多数の方が利用する施設…十三でいうと漫画喫茶や映画館、ボウリング場などもこれに該当するんじゃないかと思いますが、こちらはその施設のキャパ等に関係なく一律で禁煙になります。施設内でタバコを吸う場合には、喫煙専用ルームの設置が必要となっています。利用者の多くが喫煙者であり、現在も分煙になっていないお店が多いであろうパチンコホールさんでも喫煙室の設置が必須になってくると思われるので、現在その設備投資の為の対応に追われている時期なのではないかと思われます。パチンコホールさんも飲食店同様、遊技しながらのタバコが吸えなくなってしまうため、お客さん毎の売上単価はどうしても低くなり、悪影響を及ぼす可能性が高いかと思われます。
ココまで書いたら誰が得するねん!みたいな制度かもしれませんが、そこは「健康増進法」、やはりタバコを吸わない人にとってはありがたい法改正だと思うので恩恵を感じる人は意外と多いと思います。設備投資やお店の配慮が大変でネガティブ要素が多いと思われがちではありますが、個人的にも子供を連れていける(=タバコの臭いを気にしなくてもいい)飲食店が増えるので、家族連れの方なんかを中心に家族で外食をしやすい風土が築かれたりして外食やその他施設の需要が増す可能性だってあるんじゃないかと思ったりしています。(実際どうなるかはフタを開けないとわかりません。)
という訳で、2020年4月施行に向けて各店舗さんも着々と準備を進められているでしょうし、コレを機会に完全禁煙へ舵をきる個人飲食店も少なくないのではないかと思われます。経済的にプラスに傾くのか、マイナスになってしまうのか読めない部分も多いですが、4月からの動向にも注目していきたいと思います!…個人的には十三は、駅前を禁煙にするべきだとは思いますけどね…。
ほなまた!
コメント