街レポ

街レポ

「業務スーパー十三店」向かいのマンション建設に伴い「タイムズ十三本町1丁目」が縮小。

十三本町1丁目、「業務スーパー十三店」の向かい側の更地にはどうやら地上10階建てのマンションが建設される様です。又、建設の影響でお隣で運営されていたコインパーキング「タイムズ十三本町1丁目」の区画が一部整理されています。
街レポ

阪急十三駅東口改札横「旧宮っ子ラーメン十三店」跡地の改修工事がほぼ完了。

阪急十三駅東口改札のスグ真横にある旧「宮っ子ラーメン十三店」(現在は十三駅前通商店街内へ移転)さんの跡地が防護柵に覆われて大改修が行われていましたが、要約完了し、改装後の外観周りからも確認できる様になっています。
街レポ

十三東本通商店街(つばめ通り)のテイクアウトこなもん屋「光栄堂」が休業中。

十三東本通商店街(通称つばめ通り)にあるテイクアウトのお好みや焼きそば、イカ焼きなんかがとてもリーズナブルに購入できるこなもんのお店「光栄堂(こうえいどう)」さんが無期限の休業となっている様です。
街レポ

十三バイパス沿い「FOODS BAR Baccarat」跡地に新しいお店が準備中!

十三本町1丁目、十三バイパス沿いにあったBAR「FOODS BAR Baccarat(フーズバーバカラ)」さんの跡地に、何やら新しいお店ができる改修工事が進められている様です。
街レポ

開催まであと少し!3週間前の「なにわ淀川花火大会」メイン会場周辺の様子。

2022年8月27日(土)にいよいよ開催される「第34回なにわ淀川花火大会」!メイン会場となる十三~塚本エリアの淀川河川敷周辺の様子(約3週間前)を写真を中心に紹介してみたいと思います。
街レポ

十三フレンドリー商店街内、十三交差点のど真ん中にある店舗が改装工事中!

十三フレンドリー商店街内、十三交差点のど真ん中にある店舗が改装工事をしています。こちらは以前、2021年末頃まで賃貸・不動産のお店「ミニミニFC阪急十三店」さんがあった店舗になります。
街レポ

「三菱UFJ銀行 十三支店」の「十三サカエマチ商店街」側の入口が閉鎖されてる。

十三トミータウン商店街内にある「三菱UFJ銀行 十三支店」さんの、十三交差点、サカエマチ商店街側にあった入口が封鎖されています。3つあった入口の1つが閉鎖され、サカエマチ商店街側方面から利用されていた方は若干入口が遠くなる事で不便になりそうですね。
街レポ

十三でボルダリング!?クライミングジム「CITY ROCK GYM 大阪店」とは!?

十三エリアで本格的なボルダリング・スポーツクライミングが楽しめる施設があるのはご存知でしょうか!?僕はこれだけ十三エリアを駆け回ってる(つもり)でしたが全く知りませんでしたええ。でもあるんです、田川北2丁目に。
街レポ

十三東本通商店街(つばめ通り)の「香港料理 紫林」が一端休業するみたい。

十三東本通商店街(通称つばめ通り)にある本格的な香港料理が楽しめるお店「香港料理 紫林」さんが2022年7月31日(日)の営業をもって、一端休業する様です。
街レポ

2022年度「なにわ淀川花火大会」の協賛一覧ボードが見返りトミー君前に設置!

十三トミータウン商店街内の喜八洲総本舗さんの向かい側、十三のランドマーク像「見返りトミー君」後ろに2022年度のなにわ淀川花火大会に関する協賛一覧ボードが掲示されています。
街レポ

2022年も販売が始まっています!「鳥畑豆腐店」の夏季限定「枝豆とうふ」!

毎年恒例の夏の風物詩…ん?なにわ淀川花火?それはもちろんそうなのですが、十三はそれだけじゃないんです。十三東3丁目にあるローカルお豆腐店「鳥畑豆腐店」さんの夏季限定看板商品「枝豆とうふ」が今年2022年も発売を開始していますよ!
街レポ

十三フレンドリー商店街の「JadeCoffee(ジェイドカフィ)」の超面白お得なサービスとは?

十三フレンドリー商店街内にリニューアルオープンした「JadeCoffee(ジェイドカフィ)」さん。こちらの「JadeCoffee(ジェイドカフィ)」さんで、とても面白くてお得なサービスを展開されているのはご存知でしょうか?
街レポ

十三筋沿い「アスティルホテル十三プレシャス」に設置された新しい自動販売機とは!?

2020年1月オープン以来、十三エリアを代表するホテルの1つとなった「アスティルホテル十三プレシャス」さん。行動力と企画力の塊のようなホテルでもある「アスティルホテル十三プレシャス」さんで、また新しい名物自動販売機が新たに設置された様です。
街レポ

2022年7月14日(木)阪急十三駅西口駅前でガス漏れが発生してたみたい。

2022年7月14日(木)の朝7時半頃、阪急十三駅西口側改札が駅前店舗によるガス漏れによって封鎖され、この影響により阪急十三駅構内がとても混雑していたそうです。