2025年3月後半「済藤美術館」で開催される催事予定一覧。

イベント

2025年3月も残すところあと10日!なのですが、十三筋沿いにある「済藤美術館」さんでは、様々なイベントがギッシリと詰まっている様です!従来であれば個別に記事紹介をしているのですが、今回は3月の残り期間で開催される各種イベントを一挙にご紹介したいと思います!

在来種大豆と丹波黒枝豆と玄米餅の農家、「丹波篠山 めぶき農房」さんによるお餅とお豆が販売されます!豆の量り売りと、お餅のテイクアウト販売の他、その場で焼いて食べられるイートインコーナーも設けられるそうです!

3月23日(日)12~16時 「小浜おはぎ研究所」

大好評、「小浜おはぎ研究所」さんによる伝説のおはぎの販売&1daycafeが3月も実施されます!こちらの1dayCafeは前回開催時も大好評の内に幕を閉じた、人気の催事イベントとなっています!(テイクアウト対応分は既に予約で完売となっている様です、ごめんなさい)。ちなみに4月も開催予定です!

3月24日(月)13~18時 「米粉のマフィンcucuri」

豊崎のマフィン専門店「米粉のマフィンcucuri(ククリ)」さんのミニマフィン販売が実施されます!「米粉のマフィンcucuri」さんのマフィンは、神奈川県小田原産の米粉を100%使用した、心にも身体にも優しいもちもちふわふわ食感のマフィン!月1回開催が定着してきたんじゃないでしょうか!?

3月26日(水)11~18時 「月イチdeお花屋さん」

フラワーショップ「Atelier TOMONI」さんによる「月イチdeお花屋さん」が開催。済籐美術館さんでの開催は今回で6回目になるそうです。早朝市場で仕入れて販売される可愛いお花達、お花が好きな方は是非ご利用ください!

3月27日(木)11~18時 「Farm TAKATAKA」

毎週木曜日に、済藤美術館さんで行われる野菜販売の「Farm TAKATAKA」さん!大阪府和泉市にて無農薬無化学肥料で、有機栽培によって作られた”美味しく力が出る野菜”が販売されます!

3月28日(金)16~19時(L.O 18:30)「cafe BOBBIN 一庫」

川西市のカフェ「cafe BOBBIN 一庫」さんによる夜弁当の販売!野菜が沢山摂取できる今回のお弁当は酒粕漬け蒸しチキンと青じそ豆腐ハンバーグ、お子様弁当は、チーズハンバーグを予定されているそうです!

3月29日(土)11~15時 「井関農園」

和歌山の農家「井関農園」さんによる旬のいちご販売が行われます!当日はいちごの販売だけでなく、井関農園さんで栽培された果物を使ったジャムの販売も予定されているそうで、果物好きな方には要チェックのイベントとなっていますよ!

という訳でいかがだったでしょうか。3月の残り期間も盛りだくさんな充実の内容となっているのではないでしょうか。各地の名産品や人気の品が現地に足を運ばなくても十三で気軽に買えてしまうという素敵な出店となっていますので、ご興味を持っていただける催し・商品があった際には是非足を運んでみて頂ければと思います!尚、多くの出店者さんの商品は、事前の取り置きが可能となっていますので、確実に手に入れる為にも、是非事前のお問合せを活用してくださいね!

店舗名
済藤美術館
住所

〒532-0028
大阪府大阪市淀川区十三元今里2丁目12-20【MAP】
開催日時
各出店店舗に準ずる為、上記の開催情報をご確認ください。

ほなまた!

コメント