ボンタン湯

イベント

2月6日(木)はお風呂の日!今年も淀川区の銭湯で「阿久根ボンタン湯」が開催!

毎年2月6日は「お風呂の日」。今年も大阪府の84浴場では「お風呂の日」に合わせ、鹿児島県阿久根市特産の柑橘「ボンタン」を使用した「ボンタン湯」が開催されます!十三エリア周辺の銭湯では2箇所、「宝湯」さん、「三津屋温泉」さんにてこちらの催しがが実施予定です。
イベント

2024年2月6日(火)はお風呂の日!淀川区では3箇所の銭湯で「阿久根ボンタン湯」が開催!

2月6日は語呂合わせの「風呂(ふろ)」にちなんだ「お風呂の日」です。全国の銭湯ではこの「お風呂の日」に合わせて「ボンタン湯」の催しが開催、十三エリア周辺の銭湯でもこの「ボンタン湯」が実施されますよ!
イベント

今年も開催!2023年2月5日(日)に十三「宝湯」で「ボンタン湯」が開催!

2月6日は語呂合わせの「風呂(ふろ)」にちなんで「お風呂の日」が制定されています…が、今回「宝湯」さんがお風呂の日にちなんだ「ボンタン湯」を開催されるのは「お風呂の日の前日」なのです。
イベント

今年もやります!2022年2月6日お風呂の日に十三「宝湯」で「ボンタン湯」が開催!

毎年2月6日は語呂合わせの「風呂(ふろ)」にちなんで「お風呂の日」が制定されています。このお風呂の日に合わせ、全国の銭湯では「ボンタン湯」なる催しが開催されるのですが、我らが十三「宝湯」さんでもこの「ボンタン湯」が今年2020年も開催予定となっていますよ!
イベント

2月6日はお風呂の日!今年も「宝湯」でボンタン湯が開催!

毎年2月6日は語呂合わせ「フロ」にあやかって「お風呂の日」!コロナ禍にも負けず、コロナ対策万全の上、今年も十三東にある「宝湯」さんでは「ボンタン湯」が行われる様です。
イベント

【イベント】十三の宝湯でボンタン湯を実施するみたい。

ボンタン。文旦。ブンタンとも言う。高知が全国生産の9割を占める、今頃が旬のフルーツ。四国に車で旅行に行くと、文旦の直売所をよく見かける気がする。地域がらのものなので、それも風情なのかもしれない。直売所で買ったことはないけれど…。そんなボンタ...