2025年10月5日(日)は淀川河川敷西中島地区にて、淀川河川敷の野外マルシェイベント「淀川アーバンマルシェ」が開催予定(雨天中止)です!毎年10月は同エリアでの「淀川河川敷フェスティバル」との同時開催となっていますので、いつものアーバンマルシェよりも更に大規模な形で、内容盛りだくさんなイベントとなっています!

淀川アーバンマルシェとは?
2015年より開催されている「淀川アーバンキャンプ」というイベント内にて、2019年5月より始まったマルシェになります。2020年より「淀川アーバンキャンプ」は「淀川アーバンフロント」と名称を変え、キャンプ、グランピング、水辺アクティビティ、自然体験が楽しめるイベントに。そしてこの「淀川アーバンフロント」から派生して毎月開催イベントとなったのがこの「淀川アーバンマルシェ」となります。淀川の河川敷を盛り上げていく事をテーマに、2021年からは毎月開催として、年代問わず楽しんでいただけるイベントとして注目、人気が高まっている野外マルシェイベントです。

よどがわ河川敷フェスティバルとは?
よどがわ河川敷フェスティバルは、淀川区内在住・在勤の方の応募による実行委員会と淀川区役所との協働による市民参加の野外イベントです。自然の宝庫「淀川」を舞台に、環境ブースや防災体験ブース、野遊びエリアにフリーマーケット、野外ステージでの歌や踊りと盛りだくさんの内容となっています。広々とした淀川の河川敷で、楽しいひと時を過ごし、豊かな自然空間があることを感じ、愉しんで欲しいという趣旨のもと毎年10月に開催されており、今回で24回目?を迎えるそうです!

2025年10月開催の注目ポイント
今回はなんといっても「よどがわ河川敷フェスティバル」との合同開催という事で、河川敷のアスファルトにお絵描きができる「らくがきロード」の設置や、カニなどの淀川の生き物と触れ合える「ふれあいブース」、「キッズゲーム」、「絵本ピクニック」、「野遊びブース」等、河川敷の魅力を活かしたアクティビティが楽しめます!


アーバンマルシェのほうでは「無料の手作りゲーム」や、お菓子が貰える「スタンプラリー」(用紙はフェス本部にて配布)、ダンスや歌などパフォーマンスステージが実施されます!いつものアーバンマルシェ同様、美味しいフードやドリンクの販売、キッチンカーの出店、ハンドメイド品販売や、楽しいワークショップ体験等が予定されています!

河川敷エリアの開放的な野外で美味しいフードを堪能しながら、淀川の自然を感じつつ、色々なワークショップを体験したり、小物雑貨を見てまわったり、エンターテイメントあふれるショーを楽しんだりと、想い想いの時間を自由に楽しく過ごせるのは勿論、季節・気候的にも暑すぎず寒すぎずなベストシーズンとなっていますので、お天気さえよければ心地よい自然を感じながら、様々なイベントや出店ブースを観て回る事ができる素敵なイベントになっています!

個別の出店ブース紹介や、その他の最新情報、詳細情報等は公式サイトや「淀川アーバンマルシェ」さんのInstagramにて情報公開されていきます(多分)ので、是非そちらも合わせてチェックの上、当日お時間のある方はこちらのダブルイベントにお散歩がてら足を運んでみてはいかがでしょうか!?

尚、本イベントは「雨天中止」となる催しとなっていますので、早い場合には前日時点での開催中止を判断・アナウンスされる場合もございます。お出かけ前には必ず公式SNSの最新情報にて開催される事を確認した上で足を運んでいただくようにご留意くださいませ!
開催イベント
淀川アーバンマルシェ
第24回 よどがわ河川敷フェスティバル
開催日
2025年10月4日(日)
開催会場
淀川河川公園西中島地区【MAP】
開催時間
淀川アーバンマルシェ 11:00~16:00
よどがわ河川敷フェスティバル 11:00~15:00
特記事項
入場無料・雨天中止(小雨決行)
公式サイト
https://www.yodogawa-park.jp/topic/yodogawakasenjikifes_251005/
公式SNS
Instagram urban_marche
Instagram yodogawakasenjikifestival
ほなまた!
コメント