ひかるち

開店閉店

ステラミカサビルにオーセンティックな本格BAR「BARTENDER」が新規オープン!

十三本町1丁目ステラミカサビルにオーセンティックな本格的BAR「BARTENDER」さんが新規オープンされています。
開店閉店

十三元今里2丁目、十三筋沿いにあった「コインランドリーせんたく物語十三店」が閉店。

十三元今里2丁目、十三筋沿いにあったコインランドリー店「コインランドリーせんたく物語十三店」さんが閉店、既に看板等は撤去され、空き店舗(?)の状態になっています。
イベント

十三筋沿い「済藤美術館」にて日下慶太氏の写真展「隙ある風景 in 十三」が開催中!

十三筋沿い「済藤美術館」さんにて写真家兼コピーライターでもあるアーティスト日下慶太(ケイタタ)氏によるツッコミたくなる風景ばかりを集めたユニークな写真展「隙ある風景 in 十三」が2024年2月2日(金)~12日(月・祝)の期間、開催されています!
イベント

緊急企画!要合言葉!「グランドサロン十三」が3日間限定お得なキャンペーンを開催!

十三の歓楽街の代名詞となる施設であり、最後の砦でもあるキャバレー「グランドサロン十三」さん。TV放映&雑誌掲載を記念したお得なキャンペーンを2024年2月6日(火)~8日(木)の3日間限定で開催されるそうです!
イベント

2024年2月6日(火)はお風呂の日!淀川区では3箇所の銭湯で「阿久根ボンタン湯」が開催!

2月6日は語呂合わせの「風呂(ふろ)」にちなんだ「お風呂の日」です。全国の銭湯ではこの「お風呂の日」に合わせて「ボンタン湯」の催しが開催、十三エリア周辺の銭湯でもこの「ボンタン湯」が実施されますよ!
開店閉店

十三東2丁目の居酒屋「魚と地酒居酒屋 かさ家 十三店」が営業再開!

長期休業されていた十三東2丁目の居酒屋「魚と地酒居酒屋 かさ家 十三店」さんが2024年2月1日(木)より営業を再開されています。
その他

ローカルカルチャー誌「Meets Regional 2024年3月号」は「新大阪・十三」特集!

2024年2月1日(木)発売のローカルカルチャー誌「Meets Regional 2024年3月号」。今回は「新大阪・十三」と題し、新大阪や十三の飲食店やスポット紹介は勿論、最近話題のカルチャーにも触れており、幅広く様々な情報が掲載されています。
グルメ

2024年2月3日(土)は節分!十三エリア周辺で購入できる恵方巻情報まとめ

2月3日(土)は節分!十三エリア周辺で購入できる恵方巻の情報を集めてみました!今年の恵方巻はどこで購入するかの参考にしてみてくださいね!
イベント

2024年2月3日(土)節分に神津神社で「節分祭」開催!厄除けぜんざいのふるまいも実施!

毎年春の始まりとなる「立春の前日」に行われる節分。十三駅からほど近い「神津神社」さんでは、毎年節分にちなんだ「節分祭」という、歳男による豆まきイベントが行われます。
開店閉店

十三一番街商店会の「らーめん 薬膳担担麺and龍 (アンドリュー)」が期間限定営業を終了。

十三一番街商店会にて営業されていたラーメン&担担麺専門店「らーめん 薬膳担担麺and龍(アンドリュー)」さんの期間限定営業が終了されています。同場所にて営業していた「龍鳳」さんの遺伝子を受け継ぐお店でしたが、閉店となりました。
その他

北野高校生制作のフリーペーパー「JUSO Gourmet Map(十三グルメマップ)」が配布中!

我らが十三(新北野)にあるカシコ集団、北野高校生が制作したインバウンドへ向けたフリーペーパー誌「JUSO Gourmet Map(十三グルメマップ)」が刊行、十三商店街の色々な場所に設置・無料配布されています。
開店閉店

十三筋沿いに大手焼肉チェーン「焼肉きんぐ 大阪三津屋店」が2024年2月16日(金)に新規オープン!

十三筋沿いにてグランドオープニングに向けて準備が進められていた大手焼肉チェーン「焼肉きんぐ 大阪三津屋店」さんのオープン日が遂に決定!新規オープンは2024年2月16日(金)予定です!
開店閉店

十三戎小路のBAR「JUSO BEAVER(ビーバー)」さんが閉店してるみたい。

十三戎小路にて営業されていたBAR「JUSO BEAVER(ビーバー)」さんが閉店されているようです。店舗前には既に「貸店舗」の掲示が行われ、空きテナントとなっていることが確認できます。
その他

2024年1月26日(金)「本日はダイアンなり!シーズン2」で十三街ブラロケ。

2024年1月26日(金)にABCテレビで放送された街ブラバラエティ番組「本日はダイアンなり!シーズン2」にて、約1年ぶりの十三街ブラが放送されていたようです。