十三サカエマチ商店街

イベント

第七藝術劇場「ナナゲイギャラリー」にて二人展「切り絵と写真で待ち歩き」開催中!

十三サカエマチ商店街のサンポードシティ6階、第七藝術劇場内の「ナナゲイギャラリー」にて、切り絵作家「輝之下 えつこ」さんと写真家「市田響」さんによる二人展が2024年5月7日(火)~31日(金)の期間にて絶賛開催中です。
イベント

十三サカエマチ商店街の「大衆焼肉酒場マリオ 十三店」で「マリオ生誕祭」開催!

十三サカエマチ商店街の「大衆焼肉酒場マリオ 十三店」さんがオープン1周年!「大衆焼肉酒場マリオ 十三店」さんでは、2024年5月13日(月)~31日(金)の期間、オープン1周年を記念したキャンペーン「マリオ生誕祭」を開催されています。
開店閉店

十三サカエマチ商店街にキャバレー「COCO SHANXIA」が新規オープン!

十三サカエマチ商店街のキャバレー「ニュー大統領」さん跡地にキャバレー「COCO SHANXIA(ココシャンシア)」さんが2024年5月7日(火)より新規オープン(ニュー大統領さんがリニューアルオープン)されています。
開店閉店

十三サカエマチ商店街入り口にある牛丼店「吉野家 十三店」がリニューアルオープン!

十三サカエマチ商店街入り口にある牛丼店「吉野家 十三店」さんが2024年4月12日(金)よりリニューアルオープン!されています。
イベント

ジャンカラ十三本町店でがんこ寿司のお寿司が楽しめる「寿司カラ」コラボ展開中!

十三サカエマチ商店街内の商業ビル「サンポードシティ」さん2階テナントとして営業されている「ジャンカラ十三本町店」さんにて、十三に本店をもつ有名店「がんこ寿司」さんとコラボしたユニークな限定コラボ「寿司カラ」が開催中です!
開店閉店

十三サカエマチ商店街にバスケ・アメフトのプロショップ「THE POWERHOUSE 大阪」が新規オープン!

十三サカエマチ商店街内、「NICHIWAビルⅨ」の4階にバスケットボール・アメリカンフットボールのプロショップ「THE POWERHOUSE 大阪(パワーハウス オオサカ)」さんが新規オープンしています。
開店閉店

十三サカエマチ商店街「大人のコンビニ トイズクラブ十三店」が統合による閉店。

十三サカエマチ商店街にあったアダルトグッズ店「大人のコンビニ トイズクラブ十三店」が2024年2月18日(日)をもって日本橋にある本店と統合、十三のお店は閉店となってしまったようです。
イベント

十三サカエマチ商店街「大衆焼肉酒場マリオ 十三店」で「名物マリオ盛りチンチロ」開催!

十三サカエマチ商店街の焼肉店「大衆焼肉酒場マリオ 十三店」さんで2024年2月29日(木)1日限定の超絶お得なキャンペーンを実施されるようです。
開店閉店

十三サカエマチ商店街に湯けむり系寝座敷ツーショットキャバクラ「いざ候 別館」が新規オープン!

十三サカエマチ商店街内に湯けむり系寝座敷ツーショットキャバクラ「いざ候 別館」さんというコンセプトキャバクラが新規オープンされています。
街レポ

新十三ビルディングの「レイクALSA」看板が「レイク」に刷新されてる。

十三サカエマチ商店街入り口、新十三ビルディングの4階にあるカードローンサービス「レイクALSA」が「レイク」に変更されたことを受け、同ビルの屋上に設置された「レイクALSA」の看板も「レイク」に刷新されています。
開店閉店

十三サカエマチ商店街に暗闇ボクシングジム「BOXLAB13ODEON」が新規オープン!

十三サカエマチ商店街の「NICHIWA Ⅸビル」地下1階に、暗闇ボクシングジム「BOXLAB13ODEON(ボックスラボサーティーンオデオン)」さんが2023年12月19日(火)より新規グランドオープンされています。
その他

淀川河川敷もロケ地に!2023年12月16日(土)よりシアターセブンにて「虹のかけら」が公開!

淀川河川敷もロケ地となった若年性認知症の母とそれを献身的に支える若者ケアラーの娘を描いた映画「虹のかけら」が2023年12月16日(土)より1週間シアターセブンにて上映予定となっています!
イベント

十三の定番音楽イベント!2023年11月12日(日)に「十三ええとこ音楽祭 」が開催予定!

十三エリアを代表する定番の音楽イベント「十三ええとこ音楽祭」。その2023年秋開催が2023年11月12日(日)に十三サカエマチ商店街内、サンポードシティビル1階軒下特設ステージにて開催予定です!
開店閉店

湯けむり美人と愉しめる?十三サカエマチ商店街に「スーパーキャバクラ油屋」が新規オープン!

十三サカエマチ商店街内に「スーパーキャバクラ油屋」さんというコンセプトキャバクラ?が2023年10月上旬より新規オープンされているようです。こちらのキャバクラ、お店のコンセプトが「スーパー銭湯」なのだそうですよ?