十三河川敷エリアにて今年3月に完成した「十三船着場」から夢洲の大阪万博会場へ、船でアクセスする輸送実験が2025年8月23日(土)に実施されます!こちらは、淀川舟運活性化協議会の取組みとして十三から夢洲へ大阪万博への来場者を輸送する初めて試みとなり、新たな航路(淀川下流部~臨海部)の課題、需要等の把握を目的とする社会実験になるそうです。

この船への乗船は、事前応募による抽選となっており、応募期間は2025年7月25日(金)~8月13日(水)の17:00迄、募集人数は30名、申込は専用のサイトにて受付が行われています。抽選結果は、当選された方のみ、8月15日(金)の17時までにメールにてお知らせされるとのこと。尚、今回の航路は十三から夢洲までの往路(片道)のみとなり、抽選に当たった場合にも乗船料金大人2000円、子ども500円が必要となりますのでご留意くださいませ!(万博会場へのチケット代は含まれていませんのでこちらもご留意ください)。

日程がピンポイントになりますが、8月23日(土)に大阪万博へ来訪しようと計画されている方にとっては、こちらの新ルートを利用してみるのもアリよりのアリなのではないでしょうか。ただ、今回の船便は出発時間が10時20分、そこから夢洲までの船が約70分、シャトルバスへ乗り継いで更に10分を要する為、合計80分の道のり(11時30分に万博会場西ゲートへ到着予定)となっています。時間に余裕のある方向けの交通手段になるのではないかと思いますので、その辺りもご理解の上、抽選申込をしていただければと思います!

ちなみに今回の社会実験は9月以降も2回程度は運行を予定されているそうですので、乗りたいけど予定があわない!という方や、定員オーバーで抽選に外れてしまった!という方は、9月以降の開催に再チャレンジして頂ければと思います!

という訳で、十三河川敷エリアの「十三船着場」から夢洲の大阪万博会場へ、船でアクセスすることができるという初の試み、興味を持って頂けた方は、是非こちらの抽選に応募されてみてはいかがでしょうか!?
イベント名称
十三から船で万博へ行こう!
開催日時
2025年8月23日(土) 10:20~11:30(集合10:05)
集合場所
淀川河川敷 十三船着場前
料金
大人2000円
子供500円
主催
近畿地方整備局 淀川河川事務所
お問合せ
近畿地方整備局 淀川河川事務所 流域治水課(花光・田居)
072-843-2861
申込先サイト
https://questant.jp/q/yodogawa
ほなまた!
コメント