イベント

イベント

新北野1丁目のカフェバル「Oursblanc.(ウルスブラン)」が5周年!周年キャンペーンも開催!

新北野1丁目のカフェバル「Oursblanc.(ウルスブラン)」さんが5周年を迎えられるそうです!そんな「Oursblanc.(ウルスブラン)」さんでは2024年9月6日(金)~8日(日)の3日間、5周年を記念した素敵な周年キャンペーンが開催されます!
イベント

十三×によるイベント「プロジェクトアルバムをつくろう!まちの記憶をカタチに残す」が開催!

2024年9月27日(金)、「十三×(JUSO CROSS)」さんによる「まちの記憶をカタチに残す」プロジェクトアルバム(JUSOまちコレ)をつくるイベントが「プレまちライブラリー(ジオタワー大阪十三マンションギャラリー内)」にて開催されます!
イベント

十三で推し活!グランドサロン十三にて「推しキャラ撮影教室」が開催!

2024年9月28日(土)、十三の老舗キャバレー「グランドサロン十三」さんにて「グランドサロン十三~推しキャラ撮影教室~」なるユニークなイベントが開催されます!
イベント

エントリー受付中!2024年11月3日(日)「第26回大阪・淀川市民マラソン」が開催!

今年も2024年11月3(日)に淀川河川敷エリアを利用した市民マラソン大会「第26回大阪・淀川市民マラソン」が開催予定、その参加者エントリーが行われています(~9月30日23:59迄、先着順で定員に達した時点で締切)。
イベント

販売場所&販売方法が変更!2024年度「こじま農園直売所」のぶどう直売がスタート!

木川東2丁目にある「こじま農園 大阪直売所」さん。8月にも数回、清水白桃や黄桃、一部のぶどう等の先行販売が実施されましたが、9月より2024年度のぶどう直売がいよいよ本格的に開始されるようです!
イベント

「ダイヘンまつり2024」は台風10号の影響で開催日が変更されたみたい。

2024年8月30日(金)に開催予定だった「ダイヘンまつり2024」が、台風10号の影響により順延、開催日が2024年9月12日(木)に変更されています。本来は雨天中止予定のイベントでしたので、台風の影響で多くの方が中止だと思われたのではな...
イベント

「大衆馬肉酒場 馬王十三店」で年に1度の馬肉WEEK&創業15周年祭が開幕!

十三フレンドリー商店街の馬肉専門居酒屋「大衆馬肉酒場 馬王十三店」さんで、年に1度の馬肉WEEKと「株式会社F・I」グループの創業15周年祭のキャンペーンが開催されます。今回はそんなお得なキャンペーン内容をそれぞれ紹介させていただきたいと思います!
イベント

2024年も淀川河川公園西中島地区で「西中島BBQフェス」が開催!

2024年8月24日(土)~25日(日)の2日間、淀川河川公園西中島地区で「西中島BBQフェス」が開催されます!(雨天時は中止)
イベント

年内最後!2024年8月24日(土)済藤美術館にて「井関農園」の生いちじくや加工品が限定販売!

2024年8月24日(土)11:00~十三筋沿いにある済藤美術館さんにて和歌山県有田郡にある農園「井関農園」さんによる生いちじくやフィンガーライム、そして農園で採れた果物を使ったジャムやジュース等の加工商品の販売が行われます。
イベント

神津小学校で2024年8月24日(土)25日(日)に「神津の盆フェス2024」が開催!

2024年8月24日(土)25日(日)の2日間、十三元今里2丁目にある神津小学校第二グラウンドにて、毎年恒例となっている神津地域の夏祭り「神津の盆フェス2024」が開催予定です!
イベント

木川西2丁目の「鉄板焼ささがわ」が「厄祓い&暑気祓いイベント」を開催中!

木川西2丁目にあるこなもん屋「鉄板焼ささがわ」さんが「厄祓い&暑気祓いイベント」を開催されています。
イベント

今年も「十三アートフェス2024」開催に向けて参加店&作品募集中!

淀川区のアートや文化活動を知ってもらう活動をされているNPO法人「淀川アートネット」さんによるアートイベント「十三アートフェス2024」。今年もフェス開催に先駆け、参加店&展示作品の募集を行っています。
イベント

旅公演15周年!十三東公園で「野外劇団 楽市楽座」の新作「ドリームタイム」が公演!

2024年8月17日(土)~19日(月)の3日間、我らが淀川区を地元とする劇団「野外劇団 楽市楽座」さんによる旅公演15周年の新作野外劇「ドリームタイム」が十三東公園にて開催予定となっています。
イベント

2024年8月11日(日)は山の日!「宝湯」と「三津屋温泉」にて「ひのき風呂」が開催!

2024年8月11日(日)は「山の日」!大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合に加盟している加盟している店舗の一部では、山の日にちなんだ「ひのき風呂」が開催されます。