十三筋

イベント

十三筋沿い済藤美術館にて十三在住の作家「中井 聖子」氏の個展が開催!

2024年6月7日(金)~10日(月)の四日間、十三筋沿いにある済藤美術館さんにて十三在住の作家「中井 聖子(なかい せいこ)」さんの個展が開催されます。
イベント

1日限り!2024年6月1日(土)済藤美術館にて「井関農園」の人気商品が限定販売!

2024年6月1日(土)11:00~十三筋沿いにある済藤美術館さんにて和歌山県有田の農園「井関農園」さんによる加工品&栽培品の販売が行われます。済藤美術館では2度目?の出店となる「井関農園」さんの販売は今回も1日限定、無くなり次第終了となっています。
開店閉店

十三筋「一福総本店」が豚骨スープの鍋専門店「豚骨専門店 一福」としてリニューアル!

十三筋にある本格博多豚骨ラーメン専門店「一福総本店」さんが、豚骨スープの鍋専門店「豚骨専門店 一福」さんとして2024年5月6日(月)よりリニューアルオープンされています。
イベント

2024年5月12日(日)十三筋の博愛社で「第8回 駄菓子屋はくあい」が開催予定!

2024年5月12日(日)、十三筋沿いの「児童家庭支援センター博愛社」さんの駐車場で第8回目となる縁日系イベント「駄菓子屋はくあい」が開催予定となっています。こちらのイベントは口コミで広まり、今では沢山の子供たちが集まる人気イベントになっているそうです。
街レポ

十三筋「アポロステーションセルフ十三SS(ダイヤ昭石)」の営業形態が変更してる。

三津屋中2丁目エリア、十三筋沿いにあるガソリンスタンド十三筋「アポロステーションセルフ十三SS(ダイヤ昭石)」さんの営業形態が2024年3月1日(金)より変更されているようです。
開店閉店

十三筋沿い三津屋南2丁目にインドネパール料理「カルワキッチン」が新規オープン!

十三筋沿い、三津屋南2丁目の三津屋バス停前に、インド・ネパール料理「カルワキッチン」さんが新規オープンされています!正式なオープン日は不明ですが2024年3月頃より営業を開始されています。
イベント

十三筋の済藤美術館にて「cafe BOBBIN 能勢」の間借り営業が4月限定オープン!

十三筋沿いにある済藤美術館さんにて能勢で営業をされていた(3/17にて閉店)カフェ「cafe BOBBIN 能勢」さんによる間借り営業が実施されるそうです。
イベント

1日限定!2024年3月30日(土)済藤美術館にて「井関農園」のいちごが販売!

2024年3月30日(土)11:00~十三筋沿いにある済藤美術館さんにて和歌山県有田の農園「井関農園」さんによるいちごの販売が行われるそうです。済藤美術館では初出店となるこちらの販売は1日限り、無くなり次第終了になっているとのこと。
街レポ

十三筋の博多豚骨ラーメン専門店「一福総本店」がリニューアルに向けて休業中!

十三筋沿いにある本格博多豚骨ラーメン専門店「一福総本店」さんが、リニューアルオープンに向けた店舗及び製造所の改修工事の為、休業中となっています。
イベント

2024年3月17日(日)博愛社で「駄菓子屋はくあい」が開催予定!

2024年3月17日(日)、十三筋にある「児童家庭支援センター博愛社」さんの駐車場で第6回目となる縁日系イベント「駄菓子屋はくあい」が開催予定となっています。
街レポ

2024年も十三筋沿い「博愛社」の「ヒガンザクラ」がまもなく満開!

十三筋沿い、十三元今里3丁目にある「博愛社」さんの入口、教会横にある大きなヒガンザクラの桜の木が2024年もまもなく満開を迎えます!例年この時期になると、異常なくらいに赤く鮮やかに色づく珍しい品種の桜なので、毎年楽しみにされている方もきっと多いはず!
イベント

十三筋沿いのダイニングバー「Assemble(アサンブレ)」が9周年大感謝祭を開催!

十三筋にあるダイニングバー「Assemble(アサンブレ)」さんが3月3日で丸9年を迎えられるそうです!9周年おめでとうございます!9周年となる感謝の気持ちを込めて、毎年恒例となっているとってもお得な大感謝祭キャンペーンを実施されるようです!
イベント

「済藤美術館」にてハンドメイド刺繍展「アニマル・ア・ラ・モード」が開催!

十三筋沿い「済藤美術館」さんにて「アート刺繍ChicChic」の「Mukumoto saki」氏による動物をテーマにした刺繍展「アニマル・ア・ラ・モード」が2024年2月28日(水)~3月3日(日)の4日間限定で開催予定です!
開店閉店

十三筋沿いの十三プラザに「カラオケ居酒屋 HAYARU〜晴弥瑠〜」が新規オープン!

十三筋沿いにある商業テナントビル「十三プラザ」1階に「カラオケ居酒屋 HAYARU〜晴弥瑠〜」さんが2024年2月3日(土)より新規オープンされています!こちらの場所は以前「自然派食堂オーガニックマニア」さんが営業されていた店舗跡地になります。