街レポ

街レポ

新高5丁目に食品スーパーマーケットの「ロピア」がオープンに向けて建設中!

新高5丁目エリア、「塩野香料株式会社」さんのグラウンド跡地?に、最近何かと話題の大手食品スーパーマーケット「ロピア」さんが誕生するようです。現在新店舗オープンに向けて、鋭意建設が進められています(実際には同敷地エリアにもう一店舗、物販のお店がオープンする様ですが、こちらはまだ未定です)。
街レポ

十三本町1丁目のコインパーキング「南コンドルモータープール」が封鎖されてる。

十三本町1丁目エリアにあるコインパーキング「南コンドルモータープール」が封鎖されている様です。十三本町エリアには、コンドル系コインパーキングが比較的沢山ありますが、封鎖されているのはこちらのコインパーキングのみになっています。
街レポ

2025年春!今年も十三トミータウン商店街内に巨大こいのぼりが登場!

阪急十三駅西口改札を出てすぐ、十三トミータウン商店街内の老舗和菓子店「喜八洲総本舗」さん前(見返りトミーくん前)に、2025年のこどもの日(端午の節句)に合わせた巨大なこいのぼりが設置されています。
街レポ

西中島2丁目に新築市営住宅「大阪市営西中島第2住宅」が完成。

西中島2丁目に市営住宅の新築マンション「大阪市営西中島第2住宅」が完成しています。こちらは2022年11月より、もともとあった「大阪市営西中島第2住宅」を取り壊し、鉄筋コンクリート造りの地上14階建てマンションタイプとして建て替えられた形になります。
街レポ

2025年春、十三公園の八重桜(牡丹桜)がまもなく満開!

2025年春、暖かさを感じる日も多くなりつつある昨今、十三公園の八重桜(牡丹桜)がまもなく満開を迎えます!
街レポ

2025年春!十三のお花見スポット「十三公園」のソメイヨシノが満開!

2025年春も本番!十三駅近くで最も人気?のお花見スポット「十三公園」の桜(ソメイヨシノ)が満開を迎えています!
街レポ

十三東3丁目の老舗ホテル「ホテルニューびわこ」が遂に解体されるみたい。

十三東3丁目の老舗ホテル「ホテルニューびわこ」さん。淀川通り沿いからもスグ、十三駅からも徒歩圏内のホテルということもあり、ギラギラした高度成長期の昭和~平成の時代に渡って、多くの人が利用されたホテルなのではないでしょうか。
街レポ

毎年恒例!淀川河川敷の十三エリアに春の風物詩「つくし」が生えてきてる。

2025年春!淀川河川敷十三エリアの堤防に、毎年春シーズン恒例となっている「土筆(つくし)」が今年も顔を出しています。
街レポ

2025年春!今年も阪急十三駅東口改札前の桜(アーモンドの花)がまもなく満開!

2025年春!気候的にも過ごしやすい、温かい日が増えてきた昨今、阪急十三駅東口改札前にあるアーモンドの木が、今年も一般的な品種の桜(ソメイヨシノ)に先駆けてまもなく満開になります!
街レポ

2025年春!十三筋沿い「博愛社」の「ヒガンザクラ」がまもなく満開!

十三筋沿い、十三元今里3丁目の社会福祉法人「博愛社」さん。その入口付近、教会横に植えられている桜「ヒガンザクラ」が2025年もまもなく満開を迎えます!
街レポ

十三筋沿いの精肉店「お肉工房 マイスターキッチン美乃幸」でお弁当販売が再開!

十三元今里2丁目エリア、十三筋沿いにある老舗精肉店「お肉工房 マイスターキッチン美乃幸」さん。一時期休止されていた、お弁当販売が内容も新たにリニューアル、2025年3月3日(月)より販売が再開されているそうです。
街レポ

十三筋の葬儀会館「メイプルホール淀川」の立体駐車場が撤去完了。

三津屋中2丁目エリア、十三筋にある葬儀会館「メイプルホール淀川」さんの機械式立体駐車場の解体工事が完了、跡地に平面の駐車場が整備されています。
街レポ

十三駅周辺エリアで低速度規制「ゾーン30プラス」の整備が実施されてるみたい。

阪急十三駅周辺のローカルな道路で、「ゾーン30プラス」と書かれた緑色の標識や路面表示が新たに設置、整備されていっています。道路を歩いていて「コレなんだろう?」と思われた方も多いのではないでしょうか。
街レポ

十三東駅前商店街の老舗喫茶「喫茶レストラン 淀」が3月末まで休業中。

十三東駅前商店街内にある老舗喫茶「喫茶レストラン 淀(cafe & restaurant YODO)」さんが2025年2月25日(金)~3月末まで休業されています。お店の前には休業をアナウンスする張り紙が掲示されています。